シミと目の周りのたるみが気になり、色素沈着が出来てしまいました。。。
綺麗になりたい気持ちで、一生懸命お手入れしても、綺麗になれないなんて悲しすぎますね。
綺麗になるための上手な化粧品の使い方があります。
参加される前に悩まれていたこと
まず、シミです。
顔中に直径1cmのシミが10個。5mmのシミが20個。
嘘⁉︎と言いたい程、あります。
次に、目の下のたるみ です。
そのたるみが気になり自己流マッサージをしたため、出来てしまった目の周りの色素沈着。
それらを改善したくて、どうしたらいいか悩んでいました。
化粧品の効果を最大限使うことと同じくらい、お手入れをするご自身が顔を綺麗にするコツを知って実践することが不可欠です。
目の周りのたるみを解消する顔の触り方をお伝えしました。
すると、このようなご感想をいただきました。
1ヶ月先、2ヶ月先、3ヶ月先と、自分がどう変わっているのかワクワクしないではいられません。
愉しんで洗顔します!
ありがとうございます。
日頃の洗顔やスキンケアのやり方やメイク道具の使い方、顔(肌)の触り方で、肌が荒れる原因を予防することも期待できます。
顔を綺麗にするツールとして、洗顔料やスキンケア商品、メイク道具は心強いサポーターです。
また、それらと同じくらい大切なのが、呼吸です。
- 顔を洗う時
- タオルでお顔を拭く時
- 化粧水を肌になじませる時
- 乳液をなじませる時
- ファンデーションをのせる時
顔に触れる際は、いつも呼吸をしっかり吐く・吸うを繰り返します。
呼吸を意識すると自然に指先の力が抜けるので、肌に触れる時も摩擦がない触り方ができます。
また、深い呼吸をすることで血流もよくなります。
血流がよくなることで、肌の内側にある肌の赤ちゃん細胞にたくさん栄養が運ばれます。
肌の表面に残った古い角質と、スクスク育った肌の赤ちゃん細胞が肌の表面に出てきて肌の再生が促されます。
ぜひ、日頃の洗顔とスキンケアの時間をセルフエステへ変えて楽しんでくださいね!
たるみを解消されたお客様のご感想をまとめた記事はこちら
▼ 目周りの険しさが和らぎ、女性らしいやさしい表情の顔になる呼吸洗顔のコツはボタンをクリック▼