ベースメイクをすると白浮きするんです。
自然な仕上がりのベースメイクを教えてほしいです。

顔と首の色が分かれて見える白浮き、気になりますよね。
自然な仕上がりのベースメイクの作り方のコツをお伝えします。

◆いつもは、からかう旦那さんが 「なんかしっくり来てる~」って褒めてくれました。

顔の面積の多くは肌が占めています。

肌が綺麗だと、他の方が顔をパッと一目見た時に好印象を持ってもらうことができます。

なので、肌を綺麗にみせるベースメイクが大切です。

肌を綺麗にみせるベースメイクは3ステップです。

  1. カラーベース
  2. ファンデーション
  3. フェイスパウダー

肌が綺麗に見えるベースメイクのコツをお伝えしました。

すると、こんなご感想をいただきました。

今日は、どうもありがとうございました(#^.^#)

これでいいのかな~って思うところをすかさず褒めてくれるので メイクをするのが楽しくなりました。

いつも楽しすぎるレッスンでメイクのモチベーションがあがります(#^.^#)

きれいになれるようにがんばります~\(^O^)/

ベースメイクをしっかりやったんだよ~って言ったら、いつもはからかう旦那さんが「なんかしっくり来てる~」って褒めてくれました。 

あなたも、肌が綺麗にみえるベースメイクを実践したいと思っていませんか?
肌が綺麗に見えるベースメイクを実践すると、美容室で髪を切っても気づかないご主人が褒めてくれますよ。