季節の変わり目に新しい化粧品をチェックすると、アイシャドウや口紅の色ものは、シーズンごとに新色が出て、たくさんありすぎて迷ってしまいますよね?
ご自身の顔に似合う色を選びたいと考えるなら、流行の色より「ご自身の顔を綺麗にみせる化粧品」を選ぶことがおすすめです。
また、ご自身の好き嫌いや先入観は横に置いておいて、化粧品を顔に近づけて顔が明るくみえたり、血色がよく見えるかどうか確認してみてください。
私は、この方法で選んだ化粧品を顔にのせると、アイシャドーやチークの色が浮かず、自然な仕上がりのメイクを楽しむことができています。
おかげで、購入した化粧品を使いこなせずドレッサー にしまったままにすることがなくなりました。
そこで今回は、「化粧品を最後まで使い切るコツ」について詳しく解説します。
口紅を最後まで使い切るコツ
それは、流行の色ではなく、ご自身の顔の肌を美しくみせる色を選ぶこと です。
流行色は毎年、変わります。
毎年変わるリップやアイシャドーの流行色を楽しむことも一つだと思います。
顔美人の会は、お客様お一人お一人の顔を美しくみせるメイクアップとそれを叶える基礎化粧品・コスメ・ツールをご紹介しています。
顔美人の会が取り扱う化粧品の特徴の一つに、1度お使いいただくと同じ商品を長年ご愛用いただけていることです。
その理由は、日本人女性の顔(肌の色や質感)を美しくみせる色合い・質感・香り だからです。
また、化粧品は顔にのせるものです。
化粧品独特の香りはお好みに合わないと、毎日使おうと思えずドレッサーの引き出しの中にしまったままになります。
ご自身の顔を美しくみせる色合いの口紅を1本見つけることができれば、オールシーズンお使いいただくことが可能です。
また、季節やシーンによってメインの1本に、クリアや他の色のグロスを重ね付けすることで印象を変えることもできます。
顔を美しくみせるリップの選び方のコツ
ご自身の顔を美しくみせるリップの選び方のコツをご紹介します。
それは、リップの先を2㎝ほど出して口角のところに並べて鏡に映るご自身の顔をよく観ることです。
同じピンク系のリップでも、青みががったピンクや暖かみを感じるピンクなど様々な色合いがあります。
好き嫌いや先入観ではなく、鏡に映る顔 が綺麗(:肌が明るくみえる。透明感が出て見える。など)に見える色が必ずあります。
ぜひ、参考になさってみてください。