受けていただいたサービスでは、長時間デスクワークをされて、特に凝っていた背中・肩を重点的にケアをしました。 また、植物由来の成分で出来たオイルを使い、黒ずみの原因である毛穴に詰まった皮脂や普段の洗顔で落としきれない汚れも…

顔を触ってもらっている感覚、必要量を顔に乗せていく感じがすごく軽く肌が心地いいと感じました。
メイクを直してもらって、結論すごく「軽くて楽チン」でした♪ 顔のプロに触ってもらっている感覚は、流石、メイク直しでも無駄がなくて、多すぎず少なすぎず、必要量をお顔に乗せていく感じがすごく軽くて肌が心地いいと感じました。 …

アイシャドウの使い方を変えただけで、目がパッと大きくなりました。
目元にメリハリを出すためのコツは2つです。 アイシャドウをのせる範囲を知る アイシャドウの色を綺麗にのせるメイク道具の使い方をする メイクレッスンでは、目元にメリハリを出すアイシャドウをのせる範囲と、メイク道具の使い方の…

お肌やメイクの悩みについて、いろいろな提案があって嬉しいです^_^
顔美人の会では、頬の赤みの対処法を、スキンケアとメイクの2つの切り口からご提案させていただいています。 スキンケアでの対処法 頬の赤みの原因を探ります。(普段の洗顔・スキンケアをどんなアイテムを、どのくらいの量で、どんな…

迷いがなくなって、時短になっています。
ご自身の顔に似合うメイクを再現するために必要なコツは4つです。 顔の特徴を知る なりたいお顔に近づくために必要なメイク用品を選ぶ それらの化粧品をご自身で選べる 化粧品の効果的な使い方を身につける お顔の特徴と、メイク用…

チークやアイラインの入れ方次第で自分の中で、『いい女になったかも』と思えました。
ご自身の顔を綺麗にみせる、手持ちのメイク道具を上手に使いこなすコツ4つです。 ご自身の顔の特徴を知る なりたいイメージを持つ それを叶える化粧品を選べる その化粧品を上手に使うコツを身につける お客様の顔立ちにあわせて、…

毎日マスカラ付けて楽しく仕事してます。
あれから、毎日マスカラ付けて楽しく仕事してます 化粧水をできるだけ毎回多めに付けるように心がけて、化粧品の使い方も気をつけてます。 やはり化粧水をたっぷり付けると次の日が違いますね。 あとは洗顔でもっと気持ちよくなりたい…

印象が女性らしい柔らかい雰囲気になり自信が出てきました。
最近は、オンラインで会議に出席する機会も増えてきたのでパソコンの画面に映るご自身の顔を見る回数も増えてきたと思います。 顔を美しく見せるには、ベースメイク を3ステップでつくることが大切です。 カラーベース ファンデーシ…

メイクをすると派手になってしまう時の原因と対処法
雑誌やインターネットにある情報を参考にメイクをしようとしても、派手な印象になってしまって困ってしまったことありませんか? 特に、二重の方がしっかりアイメイクをすると仕上がりが派手になりがちです。 顔立ちを活かし自然な仕上…

美には疎い父が母を見て○○と首をかしげていたそうです(*≧∀≦*)!笑
メイクレッスンにお越しくださったお客さまから、とても微笑ましい後日談をいただきました。 紹介させていただきます。 眉とチークが上手にできてきれいになったので、ルンルン〜としていたら、美には疎い父が母を見て 「今日、なんだ…