こんにちは、顔美人の会さいです。
美容歴20年・東京世田谷で「綺麗だね」と褒められる顔をつくるサロンを経営していています!
唇のガサガサが気になります。
どうにかなりますか?
唇のガサガサ気になりますよね!
ご自身でできるケアを紹介いたします。
唇のガサガサ、風が冷たく感じるようになると気になりますよね?
唇の乾燥が気になる時のご自身でできるケアをお考えなら、顔美人の会が推奨しているクレンジングオイルを使った洗顔の時に、唇だけしっかりケアする方法がおすすめです。
私は、肌の乾燥が酷く唇もガサガサすることに悩んでいました。
しかし、顔全体にクレンジングオイルを馴染ませた後、唇だけクレンジングオイルでクルクルマッサージをするようにケアしています。
おかげで、空気の乾燥が気になる時期も、ガサガサすることが減りました。
そこで今回は、「唇のガサガサが気になる時の対処法」について詳しく解説します。
唇が乾燥しやすい原因
唇は周りの皮膚より、肌表面の角質層が薄く、粘膜に近い構造です。
そのため、乾燥しやすいです。
常に、空気の乾燥や紫外線といった刺激を受けやすい状態です。
また、空気の乾燥や紫外線などの刺激から護る役目の皮脂膜がないためバリア機能がありません。
参考記事:「皮脂の役割:肌を護る皮脂膜をつくる」
唇の乾燥を防ぐ方法
周りの皮膚に比べ、肌表面の角質層が薄い構造の唇を乾燥させない方法は2つです。
- 肌に残ってほしい水分と脂分を残す洗浄力が強すぎない洗顔料を使う
- 空気の乾燥や紫外線からの刺激から唇を護る皮脂膜を化粧水と美容液で作る
唇は構造上、水分を保持しにくい状態です。
そして、空気の乾燥や紫外線からの刺激から皮膚を護る皮膚膜がありません。
そのため、唇を乾燥させない方法を行うことが必要になります。
唇の乾燥を防ぐお手入れのコツ
ご自身でケア出来る方法が3つあります。
- クレンジングオイルで顔全体と唇を分けてケアする
- 顔全体と唇を分けて化粧水(:皮脂膜の水分の役割)でしっかり保湿する
- 顔全体と唇を分けて美容液(:皮脂膜の脂分の役割)でしっかり保護する
こうしたケアを続けることで、唇を乾燥から防ぐことができます。
日中、リップクリームを使っているけれど、唇がガサガサになってしまう時におすすめのケア方法です。
まとめ
唇のガサガサは皮膚の構造上、しっかりケアをする必要があります。
リップクリームを使っているけれども、唇の乾燥が気になる時は、今日ご紹介した方法をお試しください。
対処方法は下記の3点です。
- クレンジングオイルで顔全体と唇を分けてケアする
- 顔全体と唇を分けて化粧水(:皮脂膜の水分の役割)でしっかり保湿する
- 顔全体と唇を分けて美容液(:皮脂膜の脂分の役割)でしっかり保護する
ぜひ、参考になさってみてください^^
この記事が、少しでもお役に立てれば嬉しいです・
ご質問などございましたら、下記よりお寄せください。
回答を記事で紹介させていただきます。
「教えて!さい先生」へのご質問
いただいたご質問に対する回答を記事に書いて紹介しています
スキンケアやメイクについてのご質問は下記よりお寄せください!
\ ご質問受付中 /