コンシーラーの上手な使い方のコツ
まず、コンシーラーをのせる手順をお伝えします。
コンシーラーをのせる手順
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- フェイスパウダー
コンシーラーをのせる箇所
次に、コンシーラーをのせる箇所をお伝えします。
- シミや目の下のクマなどカバーしたいところ
- 上まぶた
- 目の下の際
- こめかみ
- 眉の上
- コンシーラーをのせた箇所の周りに、うっすらコンシーラーをのせる。
その理由は、コンシーラーをのせた箇所と、そのまわりの皮膚のボリュームに一体感を出すため。
具体的な方法:クリームタイプのコンシーラーの使い方
- 容器から少量のコンシーラーを取り、一旦手の甲にのせる
- 手の甲のコンシーラーを薄く伸ばす
- 薄く伸ばしたコンシーラーを指を使ってカバーしたい箇所に「トントントン」と軽くのせる
- 新たにコンシーラーを指にとり、顔にのせたコンシーラーのまわりの皮膚とのボリューム感を合わせるようになじませる
- フェイスパウダーをコンシーラーをのせた箇所を一番はじめにのせてから顔全体にのせる
ぜひ、参考になさってみてください。
コンシーラーはこちら
