今日は、暑さの中でも忘れてほしくないことを書きたいと思います。
それは、保湿です。
暑いので汗をかきますよね。
汗をかくくらい暑いので、お風呂上がりやシャワーを浴びた後、化粧水使わなくてもいいかな?と思いがちです。
が、しかし、汗をかいていたとしても、汗は蒸発します。
汗をかく= 保湿 にはなりませんので、ご注意ください。
肌の保湿に必要な化粧水の量をご紹介します。
ポンプ式の容器に入っている化粧水なら 8プッシュ分の量が1度のスキンケアに必要です。
今の暑い時期にこの保湿を怠ってしまうと、涼しくなる秋口に、肌が荒れます^^:
暑い時期は、屋内はエアコンによる乾燥、屋外は紫外線や湿度など、肌がダメージを受ける要因がたくさんあります。
今の時期、お手入れをしっかりしているかどうかで、2ヶ月後の肌の状態を大きく左右します。
ぜひ、汗をかいてるし保湿しなくてもいいか!と思った次の瞬間、「保湿が大事。って書いてあったな。」と思い出してください。
本当に、今の時期のお手入れをサボるのと続けるのでは、雲泥の差が出てしまいます^^
次に、蒸し暑い夜におすすめのスキンケア方法をお伝えしたいと思います。
それは、夜、洗顔をした後、化粧水を顔全体にのせたら、保冷剤で冷やすです。
詳しく解説します。
- 洗顔後、化粧水を顔全体にのせる
- 保冷剤(ケーキを買った時についてくるやつ)をハンドタオルに包んで開いた毛穴のところに当てる
この方法は、開いてしまった毛穴をキュッと引き締める効果が期待できます。
この効果を高めるためには、クレンジングオイルを使った正しい洗顔が欠かせません。
クレンジングオイルを使った洗顔をすることで、毛穴の奥まで詰まった皮脂や汚れを肌に負担なく取り除くことも大切です。
毛穴の奥まで詰まった皮脂や汚れを取り除いた後、化粧水で保湿しながら、保冷剤で冷やすことで毛穴レスな肌を作ることができます。
ぜひ、蒸し暑い時に試してみてくださいね。